2010年11月15日
11月例会 「お茶会」
短い秋が過ぎ、冬の到来を感じさせる11月13日(土)11月の例会が開催されました。
今回はリフレッシュ企画ということで、浜松市中野町の松林寺さんでの「お茶会」です。

日頃の雑踏を忘れ、一服の抹茶で心を落ち着かせ、日本の伝統文化を体験します。
まずは先生のお手本。

続いて、会員が体験しました。力の入れ具合が難しいようです。

自身でたてたお茶の味はいかがでしょう。

一見難しそうな作法も、先生のお陰でリラックスでき、あらためて
日本の良き文化を体験することができました。
また、当日午後からは、当会の会員でもあられます、税理士法人坂本&パートナー
の経営フォーラムが開催されました。例会から引き続き参加の会員も多かったことと
思います。午前のお茶会で心身をリフレッシュし、新たな気持ちでフォーラムに
望めたことと思います。

充実した一日でした。ご苦労様でした。
企画、準備、運営を担当くださった委員の方、松林寺の先生方、本当にありがとうございました。
今回はリフレッシュ企画ということで、浜松市中野町の松林寺さんでの「お茶会」です。
日頃の雑踏を忘れ、一服の抹茶で心を落ち着かせ、日本の伝統文化を体験します。
まずは先生のお手本。
続いて、会員が体験しました。力の入れ具合が難しいようです。
自身でたてたお茶の味はいかがでしょう。
一見難しそうな作法も、先生のお陰でリラックスでき、あらためて
日本の良き文化を体験することができました。
また、当日午後からは、当会の会員でもあられます、税理士法人坂本&パートナー
の経営フォーラムが開催されました。例会から引き続き参加の会員も多かったことと
思います。午前のお茶会で心身をリフレッシュし、新たな気持ちでフォーラムに
望めたことと思います。
充実した一日でした。ご苦労様でした。
企画、準備、運営を担当くださった委員の方、松林寺の先生方、本当にありがとうございました。
Posted by 遠州ビジネス交流会 at 10:21│Comments(1)
│定例会